YASHIO HOLDINGS
八潮ホールディングス
				八潮ホールディングスの目指すべき姿
					八潮ホールディングスは1940年に創業以来、物流企業として成長を希求して参りました。
					近年ではM&Aも積極的に活用して、ホールディングスに入る企業も増えています。
					八潮ホールディングスは永続する成長企業として次のことをお約束します。
					
						
						
							
								
 
								- YES Communication!の理念のもと、お客様の物流ニーズにお応えします。(CS)
 
							
							
								
 
								- ホールディングスの企業、従業員が成長していく中で、達成感や働きがいを感じられる経営を目指します。(ES)
 
							
							
								
 
								- 「安全は全てに優先する」のスローガンのもと、安全最優先の企業風土を醸成します。(安全)
 
							
							
								
 
								- CS⇔ESの好循環により更なる成長を遂げ、社会・地域に積極的に貢献して参ります。また、組織力を高め、ホールディングスに入った企業の課題解決を一緒に図っていきます。(社会貢献)
 
							
						
					
				
			
八潮ホールディングスは1940年に創業以来、物流企業として成長を希求して参りました。
近年ではM&Aも積極的に活用して、ホールディングスに入る企業も増えています。
八潮ホールディングスは永続する成長企業として次のことをお約束します。
					近年ではM&Aも積極的に活用して、ホールディングスに入る企業も増えています。
八潮ホールディングスは永続する成長企業として次のことをお約束します。


- YES Communication!の理念のもと、お客様の物流ニーズにお応えします。(CS)
 

- ホールディングスの企業、従業員が成長していく中で、達成感や働きがいを感じられる経営を目指します。(ES)
 

- 「安全は全てに優先する」のスローガンのもと、安全最優先の企業風土を醸成します。(安全)
 

- CS⇔ESの好循環により更なる成長を遂げ、社会・地域に積極的に貢献して参ります。また、組織力を高め、ホールディングスに入った企業の課題解決を一緒に図っていきます。(社会貢献)
 
すべては、Yes からはじまる。
どんな企業でも、「No」で始まるビジネスは存在しません。八潮ホールディングスは、お客様の要望には「Yes」で受けるのが基本と考えています。「No」と答えてしまえば話は進まず、サービスそのものが立ち止まってしまうもの。「Yes」はお客様を受け入れる気持ちであり、人間性が高まる言葉だと思います。「Yes」で始まるコミュニケーションは、八潮ホールディングスの基本的な企業姿勢なのです。
						
CSとESの好循環
八潮ホールディングスでは、優良な従業員が優良な物流サービスを提供し、お客様によりご満足頂けるよう取り組んでいくために、CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)を共に高めていく経営を行っております。
				
「普通の企業」から「一流の企業」へ

社員・会社がともに成長できる企業
八潮グループは、
						一緒に成長したい
「物流企業」と「やる気と能力のある人財」
						「物流企業」と「やる気と能力のある人財」
を求めています。
					八潮ホールディングスの売上実績と目標
| 2007年度 | 2012年度 | 2017年度 | 2022年度 | 2027年度 目標  | 
							|
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 23億円 | 30億円 | 51億円 | 92億円 | 140億円 | 
| 社員数 | 192名 | 263名 | 414名 | 680名 | 

八潮ホールディングスは、
						「安全はすべてに優先する」
						を社訓とし、
これを実現させるために様々な安全対策を行っています
						
					これを実現させるために様々な安全対策を行っています
グループ企業

M&Aの実績
| 年月 | 概要 | 形態 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 2014年7月 | 藤川運輸㈱様より運送事業を譲受 | 事業譲渡 | 八潮ネクサスとして運営 | 
| 2017年3月 | 王子倉庫㈱様より倉庫事業を譲受 | 事業譲渡 | 八潮運輸足立営業所として運営 | 
| 2019年4月 | ㈱イイダ様より運送事業・業務請負事業を譲受 | 事業譲渡 | 八潮運輸尼崎営業所として運営 | 
| 2021年4月 | ㈱ハンディーズ様の全株式を取得 | M&A | |
| 2022年8月 | 丸升運輸㈱様の全株式を取得 | M&A | M&A後、㈱ハンディーズと合併 | 
| 2022年9月 | 日本運輸荷造㈱様の全株式を取得 | M&A | |
| 2023年7月 | 渡辺運輸倉庫㈱様の全株式を取得 | M&A | 2024年7月 日本運輸荷造と合併 | 
| 2023年9月 | ㈱ALBA様より軽貨物運送事業を譲受 | 事業譲渡 | ㈱ハンディーズにて譲受 | 
| 2023年9月 | (有)エイ・ケイ・ティー様の全株式を取得 | M&A | 2024年2月 日本運輸荷造と合併 | 
| 2023年10月 | 東紅流通センター㈱様の全株式を取得 | M&A | |
| 2024年5月 | 昭和運輸㈱の全株式を取得 | M&A | 2025年1月 ㈱ハンディーズと合併 | 
| 2024年12月 | ニコム物流㈱の全株式を取得 | M&A | |
| 2025年3月 | ㈱新興運輸の株式を取得 | M&A | |
| 2025年9月 | コントラクト東日本㈱の株式を取得 | M&A | 
過去12回の事業譲渡・M&Aを経験しています。
一緒になった企業では下記を心がけています。
					一緒になった企業では下記を心がけています。
- 企業のカルチャーを最大限尊重しながら、事業運営を行います。
 - 八潮グループの営業力を活かし、不採算な事業があれば収益改善を図ります。
 - 八潮グループの購買力を活かし、購買品の適正価格購入を図ります。
 - 部門別の管理会計システムを導入し、部門ごとの収益性を把握し、一緒に戦略を立案します。
 
上記の取組みで収益改善を図り、従業員の待遇改善に繋げて、従業員から選ばれる企業になる事を目指します。
				グループ会社一覧
- 
						
八潮ホールディングス 株式会社
〒340-0833 埼玉県八潮市西袋416従業員10名
グループ総務・経理・経営企画グループ従業員数 705名
(2023年8月現在)
TEL.048-924-2217
 - 
						
八潮運輸 株式会社
〒340-0833 埼玉県八潮市西袋416従業員212名
運送事業(大型)、倉庫事業、購買事業【営業所】草加営業所、尼崎営業所、川越営業所、古河営業所、谷塚営業所、足立営業所、四ツ木営業所、吉川栄営業所
TEL.048-924-2217
 - 
						
埼玉八潮運輸 株式会社
〒340-0833 埼玉県八潮市西袋741-1従業員240名
業務請負事業レンゴー八潮工場、吉野石膏草加工場、吉野石膏東京工場、日本化薬
TEL.048-927-4688
 - 
						
八潮ネクサス 株式会社
〒124-0013 東京都葛飾区東立石2-5-16従業員44名
運送事業(小型)、派遣事業【営業所】葛飾営業所、柏南営業所
TEL.03-3694-0973
 - 
						
						

 - 
						
日本運輸荷造 株式会社
〒175-0094 東京都板橋区成増3-2-15従業員140名
運送事業、倉庫事業、業務請負事業、梱包事業【営業所】足利営業所、太田営業所、栃木営業所、群馬営業所、桶川営業所、和光営業所、新潟営業所、太田龍舞営業所
TEL.03-3930-6339
 - 
						
						

 - 
						
						

 
新着情報
NEWS TOPICS
				- 
							2025/09/08八潮運輸
 - 
							2025/09/05八潮運輸
 - 
							2025/08/29Group
 - 
							2025/08/26Group
 - 
							2025/06/23八潮運輸
 
お問い合わせ
お問い合わせは各グループ会社ホームページからお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先が不明な場合は、お電話、またはコチラからお問い合わせ下さい。
お急ぎの場合はお電話(TEL.048-924-2217)にてお問い合わせください。
				お問い合わせ先が不明な場合は、お電話、またはコチラからお問い合わせ下さい。
お急ぎの場合はお電話(TEL.048-924-2217)にてお問い合わせください。

